高卒ママ

スポンサーリンク
【中学】テスト勉強・結果・通知表 (第一子)

塾に行かなくてもオール5は可能?!中学生の通知表。

塾に通わずに、中学生がオール5をとるのは可能です。事情があり塾に通えない子も勉強を諦めないでほしいという想いから。本人の許可を得て成績を掲載しました。
【中学生】勉強ルーティン (第一子)

中2はターゲットどれ使う?【長文速読】は家族みんなで!!

学校の宿題が少ない春休みは家庭学習を充実させるチャンスです!!塾なし中2は英単語ターゲットで1200語暗記にチャレンジ。長文速読は家族でやって盛り上がる計画。
【先取り】高校数学

塾なし中2は【白チャート数1A】をこう使う!!

塾なし中学生が数検準2級合格を目指して高校数学の先取り学習。やってもやっても忘れるというスランプにぶち当たりアプローチを変更。【白チャート】を使い始めました。
【中学生】勉強ルーティン (第一子)

先取り高校数学・英検は?春休み直前【塾なし中1】学習ルーティン

この記事では塾なし高校受験を目指す中1。新中2の子どもが毎日取り組んでいる春休み直前の学習ルーティンについて記録していきますね。春休み直前で短縮授業なのでいつもの平日(1時間程度)よりは少し多めに学習を進めています。塾なしなので、完全オリジ...
【小学生】高学年の勉強・通知表 (第二子)

【塾なし小5】春休み直前の学習ルーティン

春休みは春季講習に通う子が多いと思います。ウチの小学生は少し人見知りでそういうのに参加するのを嫌がるので春休みはいつも通り自宅で家庭学習の予定です。貴重な休みを、ダラダラ過ごしてしまわないように春休みの学習計画を立てているところです。春休み...
【高校受験】模試の勉強・成績 (第一子)

塾なし中2の模試結果。公立トップ校A判定も課題は山積み

塾なし高校受験を目指す新中2が受けた地元最大手塾の模試の結果、地元公立トップ校A判定でした。結果を踏まえ、塾講師さんから指摘されたA判定でも安心できない理由を記録します
【新聞のある生活】

子どもに新聞を読んでほしい!!大人にできること。

子どもに新聞を読んでほしいですよね~。子どもに新聞を読ませることの重要性は理解しているけれど、一体どうやれば良いの?新聞に興味を持ってもらうなんて難しそう!!と思っていた私が実際に取り組んでみて工夫次第では、バリバリ読むまではいかなくても興...
【英検】勉強・結果

中1【英検3級】合格点と、反省から決めた準2級の教材の使い方

中1の我が子が英検3級に合格。塾なし独学で合格したけれど、反省点も多数ありました。合格につながった勉強法と反省点、具体的な我が子のスコアもお話しします。
【中学生】勉強ルーティン (第一子)

地元トップ校への参考書ルートのリサーチ法?春休み前【公立中1年】の勉強リスト。

春休みが目前に迫る中、子どもの同級生がどんな内容を、どれだけの時間勉強しているのか。気になりませんか?私は気になります( ´艸`)今回は、塾なし中1のウチの子が取り組み中の春休み直前の学習リストと完全オリジナルで自己満足な←( ´艸`)トッ...
【漢検】勉強・結果

中1が漢検2級に一発合格した勉強法。かかった時間とお金は?

中1の子どもが漢検2級に一発合格しました!勉強にかかった時間、お金は?家庭でのサポートのポイントや、効果的だった学習法をシェアさせていただきますね。
スポンサーリンク