アフィリエイト広告を利用しています。

中学生が【漢字】の勉強サボると詰む理由

【塾なし小学生】家庭学習・通知表
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

この春から中学生になるお子様は

漢字の勉強にどのように取り組んでいますか?

漢字は日常的に触れる文字の一つですが、

中には、国語はやってるけど・・・

漢字の勉強は特にしていない!!と、

タイトルを見てドキッ( ノД`)と

された方もいるのではないでしょうか?

大丈夫です。今やれることあります。

お話していきますね。

3児のアラフォー母。主に中学生の家庭学習や定期テスト・模試の取り組みを記録しています。なるべくお金をかけずにトップ高校に挑戦できないだろうかと試行錯誤の日々。母も英検2級の勉強を開始しました。

高卒ママをフォローする

こんなに漢字やらなくて大丈夫なの?と言われて

少し前に、家庭学習の計画ノートを見た

中2の子どもに言われたんです。

中2
中2

小6さ~全く漢字やってないね。

こんなに漢字やらなくて大丈夫なの?

母

え?なんで?

学校の宿題で漢字ドリルあるじゃん・・・

中2
中2

漢字の勉強の習慣ないまま中学行ったら

速攻、詰むよ?みんな詰んでる。

母

え~~~!!そうなの(´;ω;`)ウッ…

ちょっと、詳しく教えてくれるかい?

言い訳をすると、小6の子がこれまで

全く漢字勉強をやってこなかったわけではなく

小6の子は小4の頃に

漢検7級、6級、5級を取得済み

4級(中1レベル)からは難しくて

漢検教材からは一旦離脱。小5では

漢字の要ステップ1と2を終えたんです。

著:進学教室サピックス小学部
¥1,320 (2024/04/01 16:58時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

そして漢字はしばらくいいわ~ということで

確かに、ここしばらくは

漢字勉強はしていなかったんですね。

スポンサーリンク

中学生が漢字やらないと詰む理由

中2の子どもが言うには、

漢字の勉強をサボると中学入学後すぐに

詰む可能性があるそうです。

詳しく聞いてみると

ウチの子どもの公立中では

ほぼ毎回の授業の冒頭で

漢字のミニテストのようなものがあり

(おそらく先生が点数を控えていて成績に入る)

定期テストでは毎回、

そのミニテストに出題された漢字の中から

多く出題されたというのです。

そして、漢字ミニテスト

国語の定期テストの漢字

ボロボロな子が続出しているそうです。

それにしてもクラスメイト達は

なぜそんなに漢字が書けないのか?

いや、元々はみんなもっと書けてた!

というのです。それはね・・・

スポンサーリンク

小学校の漢字テストはみんなできたのに!!

子どもが言うには

小6まではクラスのほとんどが

漢字50問テストはよくできていた!!

というのです。

小学校で学期ごとにある

例の漢字50問テストです。

ウチの子の小学校では

50問テスト(1問2点で100点満点)で

90点未満(90点はセーフ)だと

90点取れるまで何度もやり直す制度があり

恐怖の漢字テスト!!50問テスト直前は

小学生たちは真剣に取り組みますし

先生も90点を取らせたくて?

漢字の宿題をしっかり出されます。

毎日の漢字ドリルの宿題も、正直

こんなの意味あるのかな~?

なんて思ったこともありましたが

中22
中22

小学生の時は漢字ドリルの宿題

毎日やらされてたから書けたんだよね。

中学生は宿題ないからマジで小学生よりけない!!

母

今更ながら。漢字ドリルを見直したわ。

あの、メンドクサイ宿題。

実はありがたかったんだね~。

中2
中2

だから、小6も漢字を毎日ちょっとでも

自分でやる習慣をつけとかないと

中学入ったら速攻詰むからさ

なんかやっといた方がいいよ!!

スポンサーリンク

漢字の教材これ買いました!!

漢検の教材は、小学生の子はもう受けない

と思って処分。

漢字の要ももうやらないかと処分。

断捨離癖あるのでいらないと思ったらすぐ手放す。

学校の漢字ドリルと同じだと

やる気が出ない!!と言われたので・・・

中学生の子が小6の時に使った

四谷大塚の予習シリーズ

漢字とことばを買いました。

春休み明けからルーティンに追加予定です。

シンプルでなかなか使いやすそう!!

1日15問ずつ。

間違えた問題だけ別紙に集めて

周回できるようにしようか?

やり方を考え中です。

予習シリーズの教材は

四谷大塚の公式サイトで買えます。

メ〇カリでも買えます.

スポンサーリンク

漢検勉強。実は一石二鳥だった。

中2の子は中1冬に漢検2級を取得するまで

日課として漢検の勉強をしてきました。

たまたまその習慣があったから

中学校のミニテストや定期テストで

漢字の特別な勉強をしなくても

漢字で失点することはありませんでした。

⇩中1で漢検2級合格するまでの話はコチラ⇩

検定取得が趣味で、ただただ

漢検2級合格の為にやってきました

それが学校定期テストや模試

漢字や語句の強みになっていました。

しかし漢検勉強も2級合格とともに

終了してしまいました。

中2も下の子の心配をしていないで

自分の漢字の心配もしなくてはなりません。

漢検2級に合格したとはいえ

漢字勉強をやめてしまえば

すぐに書けなくなるでしょう。

漢検2級ほど難しい漢字の勉強

必ずしも必要ありません

高校受験に出題される漢字の教材

定期的に漢字に触れられるルーティンを

考えた方がいいかもしれませんね。

今回は子どもにたまたま

【国語の成績が良い子でさえも

漢字でボロボロ失点している現状】

を聞いて驚きました。

今月から中学生のお子様たち。

間に合います!!

何か漢字ドリル残っていませんか?

毎日たった5つでも。

小学校の時に毎日やってきた

漢字ドリルの宿題のようなこと

ゆるく続けることをおススメしたくて

この記事を書いてみました。

お読みくださりありがとうございます。

(⋈◍>◡<◍)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました