高校受験

スポンサーリンク
【定期テスト】勉強・結果・通知表(公立中)

隙間時間を使って攻略せよ!【副教科のテスト対策】苦手教科もこれでOK!中学生向けガチ勉強法

今回は、実技教科が苦手で内申で5を取りたければ100点必須な我が家流、副教科をガチる中学生のためのテスト前の追い込み方法についてお伝えします。
我が家の方針など

【塾なし高校受験】家庭学習で感じる≪メリット・デメリット≫

お読みくださりありがとうございます。 塾なしで高校受験を目指しています。 この記事では、塾なし家庭学習をやっていて感じる メリットとデメリットについてお話します。 この記事はPRを含みます。 子育て主婦目線で語ります 教育系ブログを見ていて...
【地元塾模試】勉強・結果

【塾なし・中1】満点出た模試の自己採点

塾なし中1の子どもが地元大手塾の塾模試に外部生としてお邪魔しました。自己採点をしたところ満点の教科もありました。
【勉強になるYouTube・テレビ番組・漫画】

【中学理科】苦手単元こそYouTubeの実験動画が勉強になる

塾なし 家庭学習をしています。 今月は地元塾の模試や中学の実力テストがあるので それに向けて今まで習ってきた内容を 復習しているのですが 苦手な単元ってやっぱりありますよね… 中1理科 凸レンズが難しい! これまでの定期テストや模試で間違え...
【数検】

【塾なし中1】準備期間5ヶ月で《数検3級》に一発合格した話

体調≪絶不調≫の数検でした。 少し前に数検3級速報ブログを書いたのですが 数日前、合格証書とともに詳しいスコアが送られてきたので 振り返りたいと思います。 今回は本会場での受験日に予定が合わなかったので 日を改め準会場で受験をしてきました。...
【新聞のある生活】

【新聞を読む中学生】新聞は≪コスパ最強の教材≫だけど、強制しないのがコツ。

親としては、子どもに新聞を読んでほしい!! ですよね。お気持ち、よくわかります~。 新聞には様々なジャンルの記事が載っていて、 興味を持ったり関心を持ったりする きっかけがたくさん詰まっている(⋈◍>◡<◍) ただ、大事なのは強制じゃなく、...
スポンサーリンク