英検準2級

スポンサーリンク
【先取り学習】高校数学

中学生。テスト期間じゃない日は勉強何してる?

中学生の皆様はテスト期間じゃない日は勉強何してますか?先取り高校数学や英検の勉強などやりたいことはたくさんある。平日、週末にわけてウチの場合を記録しますね。
【先取り学習】高校数学

中2がGWの7日間で取り組んだ勉強時間と内容

我が家のGWは、テスト勉強はせず、高校数学の先取り(数検)と、英検勉強に貴重なGWを充てました。この記事では、GWにやった勉強内容と時間を記録しました。
我が家の方針など

進学校では当たり前?勉強SNS【スタディプラス】ご存知ですか?

我が子を見ていて もっと勉強にやる気を出してほしいな~!! 思春期・反抗期だし あんまり口うるさくいっても 効き目ないし・・・もぉ~!!! ってお悩みの保護者さまたちも 多いのではないでしょうか( *´艸`) スタディプラスっていう 勉強に...
【塾なし中学生】学習記録

中学生の学習進捗表で現在地とゴールを見える化する!!

中学1年間を塾なしで過ごしてみて反省点がたくさんありました。中2では学習進捗表を作り現在地を見える化することにしました。
【塾なし中学生】学習記録

中2はターゲットどれ使う?【長文速読】は家族みんなで!!

学校の宿題が少ない春休みは家庭学習を充実させるチャンスです!!塾なし中2は英単語ターゲットで1200語暗記にチャレンジ。長文速読は家族でやって盛り上がる計画。
【先取り学習】高校数学

先取り高校数学・英検は?春休み直前【塾なし中1】学習ルーティン

この記事では 塾なし高校受験を目指す中1。 新中2の子どもが毎日取り組んでいる 春休み直前の学習ルーティンについて 記録していきますね。 春休み直前で短縮授業なので いつもの平日(1時間程度)よりは 少し多めに学習を進めています。 塾なしな...
【英検】

中1【英検3級】合格点と、反省から決めた準2級の教材の使い方

中1の我が子が英検3級に合格。塾なし独学で合格したけれど、反省点も多数ありました。合格につながった勉強法と反省点、具体的な我が子のスコアもお話しします。
【塾なし中学生】学習記録

地元トップ校への参考書ルートのリサーチ法?春休み前【公立中1年】の勉強リスト。

春休みが目前に迫る中、子どもの同級生が どんな内容を、どれだけの時間勉強しているのか。 気になりませんか?私は気になります( ´艸`) 今回は、 塾なし中1のウチの子が取り組み中の 春休み直前の学習リストと 完全オリジナルで自己満足な←( ...
【英検】

中学生の【英検準2級】合格への戦略!!学習計画はどうする?無料アプリ付き教材のススメ

中学生の子どもが、英検準2級に挑戦します。中学生が毎日続けられる内容でできれば最短ルートで合格したい!!選んだ教材とその活用法合格への勉強計画をまとめました。
スポンサーリンク