漢字検定

スポンサーリンク
【漢検】

中1が漢検2級に一発合格した勉強法。かかった時間とお金は?

中1の子どもが漢検2級に一発合格しました!勉強にかかった時間、お金は?家庭でのサポートのポイントや、効果的だった学習法をシェアさせていただきますね。
【漢検】

中1の挑戦!漢検【準2級】の合格点は?勉強にかかった期間は?

中学1年生の子どもが漢検【準2級】に合格しました。合格点や勉強にかけた期間、勉強の工夫、失敗もたくさん・・・勉強の過程での気づきについてお話ししますね。
【漢検】

やっと!合格点が見えてきた!中学生の【漢検2級】最後の瞬間まで伸びる!

暗記が苦手な中1の子が漢検2級まで取得しました。子どもの周りでは漢検に力を入れている子はいないので、2級合格までの苦しい勉強風景を記しました。
我が家の方針など

無敵の集中力!中学生が編み出した【ゾーンに入る簡単テクニック】でやる気スイッチON!

この記事はPRを含みます。 中学生が濃い勉強をした週末の出来事 お読みくださりありがとうございます。 小・中学生のお子様は 勉強中に「ゾーン」に入ることはありますか? この週末。 うちの中1の子は長時間集中して 勉強に取り組むことができまし...
【漢検】

【中学生の漢検勉強】漢検は模試に強くなる。親が関われることって?

中学生の子どもが漢検2級への挑戦中の勉強の様子、スランプの苦しさ、勉強の工夫などを書きました。漢字を覚えるのは子どもですが、実は親にも手伝えることはあります。
【漢検】

【塾なし・中1】迫る《漢検2級》あと14点上げたい❗

中1の子どもが漢検2級に合格しました。 この記事では、なかなか合格点に 届かなかった頃の奮闘の様子を綴りました。 このしんどい時期があったから合格できました。 ⇩中1の子どもが漢検2級に合格しました⇩ この記事はPRを含みます。 本番まで3...
【漢検】

中学生が1ヶ月で50点上げた漢検2級の勉強法

塾なし中1が乗り越えたスランプからの奇跡。たった1ヶ月で50点も過去問スコアをアップさせた勉強法まとめ。この勉強を続けて漢検2級に1発合格できました。
【塾なし中学生】学習記録

塾なし・中1【冬休みの勉強リスト】やっぱり漢検2級は難しい!!

冬休み。おウチ冬期講習スタート❗ 塾なし 家庭学習をしています。 中1と小5と幼稚園児の子どもがおります。 冬休みがスタートしました。 初日から3日間はほとんど 同じメニューで家庭学習を進める予定なので 冬休み前半の 【塾なし・中1】が1日...
我が家の方針など

塾なし中学生【検定勉強】どこまで進めるか?!

検定取得が趣味の中学生の子どもが英検・数検・漢検・P検などに、独学でどの階級まで取得できるかに挑戦中です。
【塾なし中学生】学習記録

中学生は家で何を勉強する❓平日ルーティンと学習記録。

我が家の中学生は塾に行っていないので検定や模試などの勉強を家庭でしています。この記事では、ウチの中学生の平日のルーティンと学習計画についても触れています
スポンサーリンク