【中学生】勉強ルーティン (第一子) 先取り高校数学・英検は?春休み直前【塾なし中1】学習ルーティン この記事では塾なし高校受験を目指す中1。新中2の子どもが毎日取り組んでいる春休み直前の学習ルーティンについて記録していきますね。春休み直前で短縮授業なのでいつもの平日(1時間程度)よりは少し多めに学習を進めています。塾なしなので、完全オリジ... 2024.03.20 【中学生】勉強ルーティン (第一子)【先取り】高校数学
【小学生】高学年の勉強・通知表 (第二子) 【塾なし小5】春休み直前の学習ルーティン 春休みは春季講習に通う子が多いと思います。ウチの小学生は少し人見知りでそういうのに参加するのを嫌がるので春休みはいつも通り自宅で家庭学習の予定です。貴重な休みを、ダラダラ過ごしてしまわないように春休みの学習計画を立てているところです。春休み... 2024.03.19 【小学生】高学年の勉強・通知表 (第二子)
【英検】勉強・結果 中1【英検3級】合格点と、反省から決めた準2級の教材の使い方 中1の我が子が英検3級に合格。塾なし独学で合格したけれど、反省点も多数ありました。合格につながった勉強法と反省点、具体的な我が子のスコアもお話しします。 2024.03.13 【英検】勉強・結果
【中学生】勉強ルーティン (第一子) 【中1勉強 ルーティン】使い古した問題集で、新学年に備える勉強法 新しい学年が始まる前に、使い終わった問題集が眠っていませんか?捨ててしまう前に、有効活用して新学年に備えましょう!!使い終わった問題集にもう一仕事してもらう我が家の方法と、模試が近い中学生の勉強ルーティーンについてもお話ししますね。この記事... 2024.02.29 【中学生】勉強ルーティン (第一子)
【英検】勉強・結果 中学生の【英検準2級】合格への戦略!!学習計画はどうする?無料アプリ付き教材のススメ 中学生の子どもが、英検準2級に挑戦します。中学生が毎日続けられる内容でできれば最短ルートで合格したい!!選んだ教材とその活用法合格への勉強計画をまとめました。 2024.02.27 【英検】勉強・結果