アフィリエイト広告を利用しています。

中1【2学期中間】理・社100点とった勉強法

【定期テスト】勉強・結果・通知表(公立中)
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

公立中に通う暗記が苦手な我が子が

1年間(5回の)定期テストで

クラストップをキープしてきました。

ウチの中学では、オフィシャル順位は出ず、クラス数が多いので学年順位は知りようがありませんが。

この記事では、暗記が苦手な子でも

暗記科目の理・社で100点を取れた話をしますね。

3児のアラフォー母。主に中学生の家庭学習や定期テスト・模試の取り組みを記録しています。なるべくお金をかけずにトップ高校に挑戦できないだろうかと試行錯誤の日々。母も英検2級の勉強を開始しました。

高卒ママをフォローする

この記事はPRを含みます。

2学期中間テスト目標点と結果

定期テストの回を追うごとに

平均点がどんどん下がっていきます。

追記→中1の3学期。

学年末テストの平均点は250点付近でした

中1の2学期から勉強ができる子と

そうでない子の差が激しく開き始めました

子どもの点数が大きく変動していないのを見ると

それぞれの夏休みの過ごし方の違いが

成績に影響したのでしょうか


そんな中1の2学期の中間テスト
主要5教科の合計点目標は490点!!

490点チャレンジの結果は…

理科→100/社会→100
数学→97/国語→93/英語→92

5教科合計482点でした.

1学期期末が481点だったので微増

スポンサーリンク

英語。本人に任せるにはまだ早かった…

前回、英語が100点だったこともあり

ワークのコピーしなくていけるかな?

と思ってワークを3週しなかったのと

(調子に乗りました。。。)

英単語の丸付けを本人だけにさせた

のが甘かった・・・

本人と私でダブルチェックをするべきでした。。。

今回の答案の間違い箇所を見てたら

やっぱり単語のスペリングミスなのよ…

英作文は文法などもあってるのに…

⭕five→ ✖ fave

⭕do → ✖ bo 

前回100だった子が、

嘘でしょ…って感じですよね…

ウチはこれが怖い。

こうゆうことが普通に起きる…

暗記が苦手な子の怖さ…

テストのたびに数字疑問詞

全てスペリングチェックが必要

ということですね大変だ…

⇩暗記苦手っ子でも努力を続け中1で英検3級に合格⇩

今回は本人もやる気で

ゲームだけでなくスマホも

本人の意志で2週間断ちました

中学生の自覚が少し出てきました。

スポンサーリンク

理・社は100点❗コツがわかってきた?

1学期の反省から理科・社会は特に

テスト勉強は

教科書と学校ワークを完璧にすることに限る❗

ということに気がつきまして…

思い切って 家にある教材をやることを諦め

学校ワークの範囲を2部ずつコピーして3周やる

というやり方に切り替えたところ

早速点数に現れました( ´∀`)

思い切って教材を絞ることにより

学校ワークの記述問題の解答を

一語一句まで合わせる意識

暗記に時間をかけたところ

100点を拝むことができました。

教材を絞ることにより本人の負担も減ったと思います。

これがいわゆる問題集 1冊を極める

ということなのかもしれません。

⇩【中1・1学期期末テスト】暗記が苦手な子が480点超えた方法⇩

スポンサーリンク

YouTubeも貴重な勉強資源❗

我が家は YouTube を見すぎる家庭です・・・

塾なし 家庭学習をしていますので

勉強のわからないところは YouTube で調べ

勉強のやり方も未習範囲もYouTube から学ぶ

テスト前の確認もYouTubeでやっております

中学地理おススメYouTube

テスト直前の地理の暗記の確認に。

隙間時間に見ました。

模試前の復習にも便利ですよ。

中学理科おススメYouTube

理科の物理範囲など親が苦手なところは

確認作業にも一苦労。。。

その点YouTubeは良いです。最高です。

実験器具の使い方は定期テストだけでなく

模試にもかなりの頻度で出ますよね

紙教材では想像しにくい単元も

動画を見ればわかりやすいです。

 

読解力がいまいち。情景描写の理解が苦手なら・・・

我が家の中1はダントツで国語が苦手です。

 本を読むのは好きなのですが

国語の読解問題で得点するというのとは

また別物のようです(うちの場合)

何が苦手かと言うと…情景描写に重ねられた

筆者の気持ちを正しく読み取ることだったり

直接的な表現じゃない文章から

そこに込められた筆者の思いを

謎解いていくのがうまくいかなくて…

勘違いして捉えて

読解ボロボロ事件がよく起こるんですね

国語は教科書の解説YouTubeが◎

そこで我が家では定期テスト直前期になると必ず

OK先生という中高生の国語の教科書を

出版社ごと学年ごとに分けて

解説動画を作っておられる先生の動画

で解説を確認します。

OK先生は あらすじを説明しながら
文章に込められた情景や

作者の気持ちを解説してくれて




途中 出てくる漢字も確認してくれてと
動画がの1つ1つのクオリティが高くて
私は大好きなんです( *´艸`)

お時間と興味がある方は是非

覗いてみてくださいね。

模試や中学の定期テストの漢字の対策は

漢検取得がおススメです( *´艸`)

⇩暗記が苦手な中1が漢検2級に1発合格⇩

⇩他にも暗記が苦手な子の試行錯誤を書いています⇩

お読みくださりありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました