アフィリエイト広告を利用しています。

中学生の期末テスト勉強‼副教科を攻略する準備と推しシャーペンランキング

【定期テスト】勉強・結果・通知表(公立中)
この記事は約12分で読めます。
スポンサーリンク

期末テストが迫っている中学生

多いんじゃないでしょうか?うちもです( *´艸`)

中間テストが終わったと思ったらすぐ期末テスト。

期末テストは何が大変かって

副教科があるんですよね~((+_+))

5教科の勉強が得意な子って

意外といるかもしれないんですけど

副教科は対策が難しいですよね・・・

この記事では、ウチの中学生の

テスト勉強の様子推しシャーペンの話

テスト期間に見ている動画を紹介しますね。

【幼・小・中】3児のアラフォー母。主に中学生の家庭学習や定期テスト・模試の取り組みなど記録しています。なるべくお金をかけずにトップ高校に挑戦できないだろうかと試行錯誤の日々。子どもと一緒に学びなおしています。

高卒ママをフォローする

テスト2週間前の朝に見た動画

海外塾講師ヒラ先生のチャンネルは

気合が入る動画が多いので

定期テスト前、長期休暇の直前

などのタイミングで見ることが多いです。

今回は、こちらの動画を見ました。

いやぁ~凄かった(*’▽’)

500点満点の偉業を成し遂げる子の勉強は

抜かりないですねぇ!!

とても全部はマネできないと思っちゃったけれど

見て損はない動画だと思いました。

お時間ある方は覗いてみてくださいね(^_-)-☆

副教科の攻略はここから

副教科は攻略が難しいですよね。

教科書の範囲はやたら広いしワークも。

授業プリントなんて、

ここからどんな作問がされるのか謎((+_+))

定期テスト初心者の1年の頃には

【え~!!そんな細かいところまで出るの?】

【逆にこれは出さないんだ!!】

と、癖の強い出題に困惑したことも。

何はともあれ

教科書を覚えるほど読めば何とかなる

という結論に至りました。

とはいえ、暗記が苦手な我が子にとって

副教科の教科書を覚えるなんて

無理無理無理無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ

っとなるので、

いつものように範囲が発表されたら

教科書をコピーして風呂の壁に貼ります。

紙をそのまま持ち込むわけにもいかないので

⇩いつもの透明封筒に入れています⇩

⇩副教科攻略についてはコチラで詳しく書きました⇩

スポンサーリンク

5教科はルーズリーフに苦手を集める

我が子はたくさん書くのが苦手です。

中1の頃は、王道のワーク3周をしてきましたが

作業量の多い勉強は我が子には合わないと断念

勉強法を本人と話し合い

中2からはワークのコピーは1枚だけに

とはいえ、ワーク1周目(提出用)→2週目

連続でやっても点数は伸びません。

そこで、ワーク1周目が終わったら、

違えた問題をルーズリーフに集め

それを集中的に復習してから

ワーク2週目(コピー)に入ります。

前回はこのやり方で

⇩今までで1番楽して479点でしたので⇩

これからもこのやり方でやってみるそうです。

英単語はこうやって覚えてます

暗記が苦手、何回も書くのも苦手なので

英単語テスト範囲が発表されたら

範囲の英単語を集めて暗記スタート!!

毎日1回だけ書く。←少なすぎない?

テスト前日まで毎日書く。←なるほど。

これなら暗記が苦手な我が子でも間に合う。

英語で100点取れることも。(毎回ではない)

暗記にはいつものレッドオレンジペンを使用。

赤シートでしっかり消えるのです( *´艸`)

カウモール
¥75 (2024/09/27 17:00時点 | 楽天市場調べ)

なるべく楽して毎日英単語を書くために

⇩3日書いたらハサミで切っちゃいます⇩

下に新しいルーズリーフをセットしたら

また3日分書くことができますよ( *´艸`)

間違え箇所にはチェックを入れながら

昨日よりも間違えが1個減った~!!

などと成長を感じられて

案外、楽しいみたいです( *´艸`)

理科は図が大事なので解説をチョキチョキ

理科社会テストには図(表)が出ますよね。

これらは間違え問題だけを集めるのはちょい難しい。

そこで解答解説を切り取って貼ってみました。

我が子は問題集を繰り返し解かないので

解き終わったらチョキチョキ切り取ってカスタマイズ!!

間違えた個所が一目でわかるように

蛍光マーカーを引いて

解答解説でテキストそのままを縮小したような

問題文も答えも一緒に載ってるタイプ

便利ですよね~( *´艸`)

期末テストの範囲は中間に引き続き化学です。

疲れていた日は勉強をさせず動画を観ました。

ラオ先生の授業は楽しいんだけど長いので

忙しい中学生。

普段なかなか見る時間が取れないのですが

久しぶりに見るとやっぱり楽しい!!

動画授業の最後の方ではCuの還元の説明

擬人化して説明されている場面

うちの中学生にウケていました( *´艸`)

スポンサーリンク

国語は100点取るのが難しい教科

国語で100点取る子って、すっごい珍しいですが

ブログ界隈では知っています( *´艸`)

凄いですよね~!!努力のレベルが違うんだろうな。

国語の100点が一番難しいと思います。

そこで、学校ワークや家の準拠テキストなどで

出会った問題だけは間違わないように

1度でも間違えた問題は

切り抜くなり、書き写すなりで

スルー出来ない仕組みづくりをします。

見たことある問題を間違えるのが

1番悔しいですからね。

漢字は1度でも間違えた漢字だけを反復

英単語は範囲の単語全てを書き出したのに対し

漢字は多すぎて全部は出来ないので

学校の国語ワーク漢字ワーク

1周目で間違えた問題だけを抽出しています。

赤シートで隠して1日1回だけ書くのを

ルーティンにしています。

漢字を書く中で子どもに聞かれたんです。

中2
中2

ご飯がやわらかいって

【柔らかい】じゃダメなの?

【軟らかい】が答えなんだけど

どうちがうの?

母

えっとねぇ・・・

それは確か・・・

・・・・・・・・

中2
中2

お母さん知らないんだね

母

思い出すから10分ちょうだい

と、時間稼ぎをしながら

⇩こっそり調べました( *´艸`)⇩

こんなニュアンスの違いがあったんですね~

そういや、【かたい】も何パターンもあったなぁ

と、ついでに調べてみました

また勉強になりました( *´艸`)

⇩中間テストでは枕草子暗記チャレンジ⇩

2年の1学期中間テストでは

枕草子の暗記チャレンジをしましたが

期末範囲では短歌を味わうの単元を含むので

教科書掲載の短歌を暗記しています⇩

数学は学校ワークでミスした問題を集める

数学定期テスト対策では

教科書の基本問題学校ワーク(提出用)

だけ取り組んでいます。

子どもの学校ワークは

ちょっとひねった問題も載っているので

家のテキストの出番はナシ。

応用問題まで一語一句合わせるだけで

対策はOKです( *´艸`)

子どもが必要ないと言うので

数学ワークの2週目はやりませんが

1度でも間違えた問題は抜き出して

テストまでに何度か解きなおしています。

⇩中学生の定期テスト500点目指す!勉強の工夫⇩

スポンサーリンク

新しいシャーペンを1本

長期休み前とか、定期テスト直前とか

これから勉強を頑張る子どもに何か応援したくて

文房具を1つ

サプライズってほどでもないですが

買っておくことがあります( *´艸`)

今回はシャーペンを1本買いました。

テストがあるのは中学生ですが

小6の子も勉強を頑張っているので1本ずつ用意。

⇩結構前に東大生おススメ勉強アイテムの動画を見て⇩

動画内でおススメされていた勉強アイテムの中で

私が試してみたいな~と思った

シャーペン2種です。

⇩まず1つめがこちら⇩

消しゴムがイケイケなMONOgraph

モノグラフというシャーペンの

ミネラルカラーのシリーズです。

可愛いだけでなく機能的!!

ペン先のガードがしっかりしているので

芯が折れにくいようです( *´艸`)

小6の子どもは勉強中に

消しゴムを探すのをめんどくさがって

いつもシャーペンの小さい消しゴムを使うので

消しゴムもメインなこのシャーペンがピッタリ。

さすがMONO!!しっかり消える

消しゴムのクオリティ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

繰り出して使えます

専用の替え消しゴムは

3本入って別売りしていました。

消しゴムも重視しているお子様におススメしたいです。

トンボ(Tombow)
¥282 (2024/06/14 14:39時点 | Amazon調べ)

モノグラフの替え消しゴムはシリーズによっていくつか型があるので、お使いのモノグラフに合うかどうか確認されてくださいね。

モノグラフはかなり人気のシリーズみたいで

定番以外にも限定カラーキャラ物もあったので

ちょっとしたプレゼントにも良いですね( *´艸`)

⇩もう1つ買ったのがコレ⇩

一体型で持ちやすさが追求されたSMASH

SMASHというシャーペンで

見た目はシンプル!! だけど・・・

ボコボコしたグリップがイカツイ印象( ゚Д゚)

これは東大生のおススメじゃなかったら

勝手には買わなかった見た目かな( *´艸`)

だって1本1000円近くするのでね

我が家で1番高級なシャーペンですから

普段、気軽には買えません!!

このシャーペンの特徴としては

ペン先が一体型になっているので

わずらわしさがないと言うか

ネジネジ回して気が散るようなことも無い。

特徴あるグリップ吸い付くように握りやすく

子どもが『疲れにくい』と高く評価していました。

製図用で書きやすさに特化しています。

中学生に好きなシャーペンランキング聞いてみた

テスト勉強に飽きてきた中学生

好きなシャーペンランキングを聞くと

上の写真の3本を見せてくれました。

好きなシャーペンランキング

1位 ステッドラー

軽い・書きやすい・神!!だそうです。

ステッドラー(STAEDTLER)
¥455 (2024/09/27 19:29時点 | Amazon調べ)

2位 SMASH

悔しいけど握りやすい疲れない。

3位 TUFF

軽い・折れない・消しゴムイケてる。

確かに繰り出しタイプの太い消しゴムです。

ただ好きと言うだけでなく

それぞれ好きな理由があったのね( *´艸`)

⇩文房具が大好きなので他でも書いています⇩

中学2年生は中だるみする時期?

中学2年生は【中だるみする時期だ】

なんてよく聞きますね。

良くも悪くも?

学校生活や定期テストに慣れてきて

ウチの中学生もどこか

【このくらいで100点取れるやろう?】

みたいな、

ちょっといい加減な姿勢も見え始めています。

手を抜きすぎて失敗することもあるでしょうが

それも経験失敗しながら

自分流を確立していくのでしょうね。

今日もお読みくださりありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました