我が家の方針など

スポンサーリンク
我が家の方針など

進学校では当たり前?勉強SNS【スタディプラス】ご存知ですか?

我が子を見ていてもっと勉強にやる気を出してほしいな~!!思春期・反抗期だしあんまり口うるさくいっても効き目ないし・・・もぉ~!!!ってお悩みの保護者さまたちも多いのではないでしょうか( *´艸`)スタディプラスっていう勉強にやる気のある学生...
【中学生】勉強ルーティン (第一子)

中学生の学習進捗表で現在地とゴールを見える化する!!

中学1年間を塾なしで過ごしてみて反省点がたくさんありました。中2では学習進捗表を作り現在地を見える化することにしました。
【中学生】勉強ルーティン (第一子)

塾なし中学生が1年間で使用した教材から、中2でやらないことを考える

塾なし高校受験を目指して家庭学習をしています。中1の一年間で使用した教材を振り返ると、もっと少ない量で、もっと少ない苦労で同程度の学力はついたんじゃないだろうか?
我が家の方針など

家庭学習が快適に!小・中学生におすすめ文房具

小・中学生向けにおすすめしたい!!塾なし家庭学習をしている我が家で愛用中の文房具をご紹介します。
我が家の方針など

【速報】課題図書が発表されました!!読書感想文コンクール2024

第70回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書になった本を部門ごとにまとめました。課題図書を図書館で借りるなら早めがおすすめな理由は?
我が家の方針など

中2・小6のスタディスペース(リビング学習)

我が家の子どもたちは自室に行かないので勉強はリビングを利用しています。この記事では、中2と小6の子どもたちが勉強するリビング学習スペースをご紹介しますね。
【小学生】高学年の勉強・通知表 (第二子)

春から公立中学生!小6の2・3月にやった家庭学習レポート

公立中で成績上位の塾なし中学生のわが子に入学までにやってよかったこと『ここまではやらなくて良かった!』ことを聞いたので教科別にまとめました。
我が家の方針など

学年テストまで時間がない中学生へ【お風呂時間】を活用する裏ワザ勉強(暗記)法❗

この記事はPRを含みます。迫る学年末テスト!こんなに準備が出来ていないのは初めてだ・・・お読みくださりありがとうございます。もうすぐ学年末テストが迫っている中学生が多いのではないでしょうか?忙しい毎日で勉強する時間が取れない子も多いかと思い...
我が家の方針など

無敵の集中力!中学生が編み出した【ゾーンに入る簡単テクニック】でやる気スイッチON!

この記事はPRを含みます。中学生が濃い勉強をした週末の出来事お読みくださりありがとうございます。小・中学生のお子様は勉強中に「ゾーン」に入ることはありますか?この週末。うちの中1の子は長時間集中して勉強に取り組むことができました。これまでも...
我が家の方針など

学力向上にはプロテイン?勉強時間が少なくても好成績の秘密を公開

塾なしなのに主要5教科オール5模試では高偏差値!1日の勉強時間は最低限、どの中学生よりも早く寝ています。なぜこんなとが可能なのか?秘密は勉強法ではなくプロテイン?
スポンサーリンク