【中学】テスト勉強・結果・通知表 (第一子) 【中3・中1】が使う教材を公開!教科書や塾教材の購入先はここ 塾なし高校受験を目指す中1と中3の子どもの今年度の使用教材をご紹介。塾用教材やサブ教科書の購入先、中学生の定期テスト対策や教材選びのポイント、学校ワークの活用方法についてご紹介。 2025.04.27 【中学】テスト勉強・結果・通知表 (第一子)我が家の方針など
我が家の方針など 中学生のやる気が爆上がり?わが家で役立っているアイテム7選 塾に通わず公立トップ高校を目指す中学生の子どもの勉強サポートを家庭でしています。わが家で実際に使っている学習に使えるアイテム7選をご紹介。効率重視でやる気もアップする方法をシェアします。 2025.04.18 我が家の方針など
我が家の方針など 【速報】課題図書2025はこれ!読書感想文を早めに終わらせる理由 令和七年度(2025年)第71回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書一覧と、我が家の読書感想文への取り組み方を紹介。図書館活用術やスケジュール管理の工夫もシェアしています。 2025.04.10 我が家の方針など
我が家の方針など 高校受験生とYouTubeの付き合い方!我が家のルールを紹介 塾なしで地域の公立トップ校を目指す中学生。受験生になるので、家族みんなで守るYouTubeの視聴ルールを見直しました。 2025.03.20 我が家の方針など
我が家の方針など 中学生2人の教材管理がラクになる!本棚をDIY 中学3年生・中学1年生の子どもの学習環境を整えるため、本棚をDIYで改造!受験勉強や定期テスト対策のための教材管理、さらに小学1年生の通学カバン置き場も確保。整理整頓しやすい収納アイデアを紹介します。 2025.03.02 我が家の方針など
【中学生】勉強ルーティン (第一子) 勉強時間どう確保する?中2と母の1日のタイムスケジュール 中学生の勉強時間をどう確保するか?中2と勉強サポートをしている母の一日のタイムスケジュールをまとめました。スマホルールや、成績向上には、まず睡眠と栄養?についても 2025.02.14 【中学生】勉強ルーティン (第一子)我が家の方針など
【中学生】勉強ルーティン (第一子) 中学生の計算ミス対策!模試の大問1を極める新習慣 中2の子どもの計算ミスを克服するために模試や過去問をフル活用!大問1だけを抜き出し、丁寧な途中式で全問正解を目指す我が家の取り組みをご紹介します。 2025.01.14 【中学生】勉強ルーティン (第一子)我が家の方針など
【高校受験】模試の勉強・成績 (第一子) 【塾なし中学生】受けっぱなしはダメ!外部模試お直しノート 塾なし中学生の我が子は漢検・英検・数検などの外部試験や中1の頃からたくさん試験を受けてきました。この記事では模試を受けた後作っている模試なおしノートの話 2024.12.12 【高校受験】模試の勉強・成績 (第一子)我が家の方針など
我が家の方針など 【塾なし高校受験ブログ】お母さん目線で見る家庭学習 塾なし高校受験に挑戦する家庭学習のブログ。カテゴリーや検索機能でお子さんの学年や学習に合った記事が見つかります!コメントやインスタでの質問も歓迎中。家庭学習のリアルな情報をお届けします。 2024.12.09 我が家の方針など
【小学生】高学年の勉強・通知表 (第二子) 【小・中学生の先取り学習】スケジュール作りと進捗管理 小・中学生の先取り学習を家庭でどう進めるか悩んでいませんか?我が子が何を目標に、どんな学習スケジュールで学習を進めてきたかについてお話しします 2024.09.27 【小学生】高学年の勉強・通知表 (第二子)我が家の方針など