【中学】テスト勉強・結果・通知表 (第一子)

スポンサーリンク
【中学】テスト勉強・結果・通知表 (第一子)

塾なし中学生。定期テストで無双するためにやること。

公立中2年のウチの子は、1年間(5回の)定期テストでクラストップをキープしてきました。ウチの中学では、オフィシャル順位は出ず、クラス数が多いので学年順位は知りようがありませんが。この記事では、塾なしで暗記が大の苦手!!そんな我が子が定期テス...
【中学】テスト勉強・結果・通知表 (第一子)

塾なし・中1【通知表と三者懇談】

【塾なし・中1】通知表と内申点の話公立中に通う中学1年生がおります。家計の事情と本人の希望もあり 塾なし 家庭学習をしています。三者懇談があり2学期の通知表をもらってきました。主要5教科に関しては オール A のオール5をキープできました。...
【中学】テスト勉強・結果・通知表 (第一子)

【塾なし中学生】定期テスト前に見るYouTube10選❗

公立中に通う子どもがおります。塾なしですが定期テストはクラストップ。中1の1年間。主要5教科はオール5でした。塾なしで好成績をキープする秘密はYouTube!!そんな我が家の推しYouTubeをご紹介しますね( *´艸`)この記事はPRを含...
【中学】テスト勉強・結果・通知表 (第一子)

中1【2学期・期末テスト】結果と課題

塾なし高校受験を目指して中学生×高卒ママの家庭学習を綴っています。この記事はPRを含みます。目標の5教科490点に届いたのか?目標は2学期中間で達成できなかった490 点に再び設定していました。リベンジなるのでしょうか?2学期中間テスト出達...
【中学】テスト勉強・結果・通知表 (第一子)

中1【2学期中間】理・社100点とった勉強法

公立中に通う暗記が苦手な我が子が1年間(5回の)定期テストでクラストップをキープしてきました。ウチの中学では、オフィシャル順位は出ず、クラス数が多いので学年順位は知りようがありませんが。この記事では、暗記が苦手な子でも暗記科目の理・社で10...
【中学】テスト勉強・結果・通知表 (第一子)

塾なし中1【1学期中間テスト】

塾なしで高校受験を目指す我が子が中学生になり初めての定期テストの結果や勉強について書きました
【中学】テスト勉強・結果・通知表 (第一子)

塾なし中1【1学期の通知表】

中1の1学期通知表で主要5教科オール5を獲得!公立中学で上位1%に入る成績を達成した我が子の成果をご紹介。詳細な点数分布と学習様子を書きました。
スポンサーリンク