アフィリエイト広告を利用しています。

【塾なし中2】国語の偏差値が劇的に伸びた模試結果とその理由

【新聞のある生活】
この記事は約13分で読めます。
スポンサーリンク

塾なし高校受験を目指す中2の子どもが

夏休み明けに受けた地元最大手塾の模試の

成績返却がありました。

同じく塾なし高校受験を目指す子の

判断材料になればと本人の掲載許可を得たので

書ける範囲で記録に残します。

3児のアラフォー母。主に中学生の家庭学習や定期テスト・模試の取り組みを記録しています。なるべくお金をかけずにトップ高校に挑戦できないだろうかと試行錯誤の日々。母も英検2級の勉強を開始しました。

高卒ママをフォローする

(全国模試、難関国私立向けの模試ではなく、受験母体が公立高校を目指す子が多い模試なので偏差値は参考程度に見てください。全国模試はこの模試の偏差値-10くらいだと思うようにしています。)

塾なし中2の模試結果

450点以上のエリアにはなかなかいけません。

コンディション最悪!な模試当日

今回の模試の前夜、事件がありました。

子どもは21時には寝たのですが、

22時頃からお腹が痛いと言い始め、

夜中何度もトイレに駆け込むことに。。。(@_@;)

原因は、夕食に出した

コロッケを食べ過ぎたことでした。

出したら出しただけ食べる子なので

気づいて料理を下げるべきだったのですが、

この日はうっかり、料理の皿を下げ遅れ、

たくさん食べさせてしまいました。

我が子は油ものをたくさん摂ると

お腹を下すことが時々あるので、

普段は気をつけているのですが、

この日は注意が足りませんでした。

その結果、食べたものを全部出し切るまで、

トイレとお友達状態に(´;ω;`)…

おかげで、夜中ほとんど眠れず

当日の体調も心配でした。

模試を欠席させるべきかと思いましたが、

本人が「大丈夫。行くから!」と言い張り、

最悪のコンディションで模試に臨むことになりました。

⇩こんなことが実は以前にもありました⇩

前回は発熱なので防ぎようがなかったのですが

今回は気をつけていれば防げたので、反省しています。

ただ、ポジティブに捉えるとすれば、

これが入試本番じゃなくてよかったということ。

試験や入試の前に同じことが起きないよう、

今後は油ものを控えるなど、気をつけます。

夏休み明けの模試結果

そんなことがあったので

答えを問題用紙に書いてくる余裕もなく

自己採点もできずだったので

成績を受け取るのがちょっぴり心配でした。

ところが心配していたほどには悪くはなく

成績優秀者の冊子掲載があるので

詳しくは載せられないのですが

ざっくりぼやかして結果を書くと



英語> 64 数学 >63 国語

理科> 69 社会>65

3科> 68 4科 >69 5科㊙

上位2~3%くらいかな?

※百分率よくわかっていない高卒母のざっくり計算による

得意教科であるはずの数学

一番やらかしていました(@_@;)

各教科の課題点が見えました

英語社会は特徴もない感じだったので

普通ということで・・・(‘ω’)ノ

ほかの教科について書きたいと思います。

【国語】

国語は読解で点数が取れるようになってきたことにより

点数が安定してきました。文法でも戦えるように。

漢字と語句の問題では失点なく今まできていたが

今回は1問ミス。

⇩漢検2級を取得してから⇩

半年以上、漢字勉強をしていなかったのが

原因かもしれません。

漢字もルーティンに組み込みたいですが

やることがモリモリになってしまうので

何を優先するべきか、難しいですね。

古典が満点だったのは夏休み前半を使って

⇩古文単語・常識の本を2周しましたが⇩

それは関係あるのでしょうか?

⇩それとも大河ドラマの影響でしょうか♡⇩

国語の読解についてはこの後に詳しく書きます。

【数学】

この結果を見て、

これまで思っていたことに確信を持ちました。

やはり基礎計算をルーティンに入れなくてはなりません

いくら応用問題がとれても、

同じ配点の基礎計算で点数を落としていては困ります

マイナスの付け忘れ未だにやります。

小学生のドリルに戻りたいくらいですが

中1の基礎計算ドリルが手元にあるので

1日10分でも計算問題に触れられるよう

計画を練ってみたいと思います。

【理科】

理科は苦手ではないらしいのですが

(工学部志望らしいので理科できないと辛いです)

わかりやすく生物が壊滅的です( ノД`)シクシク…

暗記が苦手なのも原因でしょうか・・・

生物分野に苦手意識がありすぎてどうしましょうか・・・

志望校判定

今回も志望校を書くところがありました。

熱望校を含む

地域の公立トップ校。上位から3つ

書いたところ全てA判定でした。

第一志望の合格予想順位は3位。

いやいやいや。そんなことはないでしょう。。。

受かるだけでも難しい高嶺の花の高校です。

受験学年になると運動部の子たちが引退し

体力に自信のある子たちが勉強に全集中すると

かなり強敵になると思いますので

最後まで気は抜けません・・・

スポンサーリンク

国語の偏差値が史上最高に!

先日、我が子が受けた模試で、

ついに国語の偏差値が史上最高を記録しました!

見バレ防止の為、詳しい数値は書けませんが

70を余裕で超えてきました。

これまでも少しずつ成績は上向きでしたが、

元々、国語に苦手意識が強い子なので、

まぐれかもしれないし・・・

と信じきれていませんでした。

しかし、最近の取り組みを見ていると、

国語の成績が安定して

高止まりしていることに気づきました。

(逆にミスの絶えない数学が伸び悩んでいますが)

どうやら、

中学2年生になってからの勉強法の変化が、

良い結果に繋がっているようです。

今回は、その理由について詳しくお話しします。

子どもに合わないやり方から抜け出せなかった理由

中学1年生の頃は、塾テキストを使えば

成績が上がるものだと信じていました

塾には通っていないけれど

⇩塾テキストを使用してきました⇩

特に国語が苦手な我が子にとって

塾で使用される「新中学問題集」などは、

非常にハードルが高かったです。

毎日一読解に取り組んでいたものの、

難しすぎてやり切れず、むしろ

国語がますます嫌いになっていったようでした。

中1の時点で塾のテキストをやめる決断はできず

「このテキストをやめると塾に行っている子と

差が開いてしまうかもしれない」

という不安が勝ってしまい、

塾テキストにこだわり続けていました

しかし、振り返るともっと早くやめて、

我が子に合ったレベルの問題集を

使っていればよかった!と、後悔しています。

スポンサーリンク

我が子の国語の成績が上がった勉強法

くもん基礎固めシリーズとの出会いです。

国語が嫌いになりそうだった我が子の

自信を取り戻してくれるドリルはないもんか?

通塾組と差が開いたってそんなのはイイ!

国語を嫌いになる方が困る!!

と、すがる思いでやり始めたこれが良かった。

小学校時代にぐーんとシリーズを好んだことを思い出し

ぐーんとの中学生版はないのかな?と

くもん出版のドリルにたどり着きました。

⇩ぐーんとシリーズはコレです⇩

くもん出版(KUMON PUBLISHING)
¥1,078 (2024/09/28 05:08時点 | Amazon調べ)

市販の基礎ドリルで基礎固め

¥1,210 (2024/09/27 18:56時点 | Amazon調べ)

中学2年生からは、我が子には難しい

塾のテキストを日常の勉強から完全に外し

目に付くところにあると「やらなきゃ!」

ってなるので別部屋に隠しました(笑)

くもん出版の基礎ドリルに完全に切り替えました。

このドリルは非常に易しい内容で、

記述問題が少なく、ほとんどが選択問題か

文章中からの書き出し問題です。

毎日一読解をこなしても負担が少ないため、

子どもが文句を言うことなく、毎日

1読解(見開き1ページ)を続けることができています。

苦手な文法が得点源に!
楽天ブックス
¥1,430 (2024/09/27 19:00時点 | 楽天市場調べ)
中2
中2

読解これなら毎日でもできるわ!

母

それはよかったね!

難しい読解を無理してたまにやるより

楽しく取り組めるものを

毎日やった方が伸びそうだよね?

中2
中2

絶対そうやと思う!塾テキストは無理!

難しくてやる気出なかった!

塾行ってる子はホンマに

みんなアレを解けるんかなぁ?

母

どうなんだろうね・・・

塾でプロから指導受けたら

とけるのかなぁ?

中2
中2

読解もそうだけど

このシリーズの文法も凄いわ!

初めて意味わかった!みたいなんが多い。

塾テキストでも学校でも

イマイチわからんかったやつ

母

え。それすごくない?

単にこのドリルが好きになったから

説明を読み込んでるの?

中2
中2

それもあるかもしれないんだけど

説明がシンプルで、読む気になるし

なんかわかりやすくて

国語のゲリラ文法テスト

マジで学年トップかもしれん!

母

え?なにそれ!

聞いてないそんなテスト!

いつあったのよ・・・

中2
中2

だからゲリラやって。

予告なしにいきなり100点満点の

本気の文法テスト配られて焦った~

母

え、でも100点じゃなかったよね?

中2
中2

1問ミスったんだけど。

それでも80点代より上の人にまだ会ってない。

クラス1位は確定!ワンチャン学年1位(笑)

まさかの文法で。

母

模試でも毎回外してきた文法がね~

急に得点源になったよね。

くもん出版に足向けて寝られないわ。

毎日の積み重ねが偏差値アップに繋がった

基礎ドリルに切り替えたからといって、

すぐに成績が劇的に上がったわけではありません。

基礎固めの中2読解中学国語文法

何かの試験が迫っていない日は

毎日見開き1ページずつをひたすらに続けてきました。

劇的に上がるのではなく、じわじわと確実に

国語の成績が向上し、今では模試でも

安定して高得点を取るようになりました。

我が子にとって、公文の基礎ドリルは

9割正解できる問題集です。

少し簡単すぎるかもしれませんが、

成功体験を積むことで自信を持ち、

嫌がらずに毎日取り組み続けられたことが、

大きな成果を生んだと感じています。

毎日見開き1ページを続けたら約2か月で1冊終えられます。

文法と合わせても半年あれば

国語力がアップするかも(⋈◍>◡<◍)。✧♡

¥1,210 (2024/09/28 05:39時点 | Amazon調べ)
¥1,430 (2024/09/28 05:41時点 | Amazon調べ)

塾テキストが難しくてしんどい人

国語が嫌いになりそうな人

だまされたと思って試してみてください。

だましたらごめんなさいね(笑)

スポンサーリンク

難しいテキストよりも毎日続けられるものを

難しいテキストをやりこなせないまま

やらせ続けたら自信ゲージが減っていきます。

それよりも、簡単な問題集を毎日続ける方が

自信が出るから効果的。

9割解ける問題集だと、間違えたときに

「なんでこの答えじゃダメだったんだ?」

と、解説を読むそうになりました。

塾のテキストは、やりこなせる子にとっては

非常に強力なツールです

しかし、我が子には難しすぎました。

その代わり、基礎ドリルをコツコツ続けた結果、

地元で賢い子たちが通う最大手塾の模試でも

偏差値70を余裕で超えるようになったのです。

忘れてはいけない最強ツール

これまでくもん出版の回し者かのように(笑)

ドリルを推してきましたが

もちろんそれだけではありません。

我が子の勉強時間は短いですが

新聞だけは毎日読んでいます( *´艸`)

教科バランスが良い

偏差値は高く出やすいように思います。

塾の授業を受けてなくても

暗記が苦手でも模試になると理・社で得点できるのは

広く(浅く?そんなに深くはない)

物事を知っているからかもしれません。

それは完全に新聞を8年間読み続けてきた

情報の蓄積があるのではないかと思います。

初見問題でもなんかこれ知ってるぞ?

が多いのは新聞情報が多いようです。

新聞こそ成績アップの効果は

ジワジワよりもチビチビくらいかもしれませんが

毎日多くの情報に触れることを

習慣化しやすい最強ツールです。

習慣化したら全教科伸びる

子どもなのでね

新聞をとっていても真剣に読んでないな!

新聞代が無駄なんじゃない?

と思う期間ももちろんあるんです。

そこで辞めちゃう人が大半だと思いますが、

経済状況が許す方は

それを何度か乗り越えてみてください。

読んだ形跡がなくても毎日新しい新聞を

目に付く場所に設置し続けるといつか捲ります。

気になる写真や話題にいつか出会います。

時間はかかりますが新聞読みが習慣化すると

いつか全教科伸びると思います( *´艸`)

いきなり大人の新聞を読めなくて当たり前!

子ども向けの新聞は

子どもが興味を持ちそうな話題が満載ですよ♡

朝日中高生新聞は、週刊(毎週日曜日)、1部20~24ページ、月ぎめ1200円

朝日小学生新聞は、毎日発行、1部8ページ、月ぎめ2100円。

勇気を出して難しいドリルを間引く

もし、お子さんが使用中のテキストに苦戦していて、

正答率が50%以下で

答えを丸写ししてしまう現象が起きているなら

思い切って難しさレベルを下げた問題集に

切り替えることも検討してみてください。

自信を取り戻すために( *´艸`)

実際、我が子も問題集の難易度をぐっと下げた結果、

数ヶ月で偏差値が13ポイント上がりました。

簡単な問題集では成績が下がってしまうのでは、

という心配よりも

国語が嫌いになる方が危険です

我が家でしてきた失敗が

どなたかのお役に立てば幸いです。

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました