中学生 小学生 幼稚園児の子どもがおります。
塾なし 家庭学習をしています。
このブログには主に中学生の家庭学習と
時々、小5の勉強について書いています。
塾なしでも模試をバンバン受けよう❗
- 塾なし家庭の模試利用
我が家の中1の子は模試が好きなので
☑全統中が年2回
☑地元大手塾Aの模試が年6回
☑地元大手塾 B の模試が年5回
都合のつく限り参加して
勉強リズムを塾のペースに合わせながら
なるべくたくさん参加できるよう
スケジュール調整をしています。
- 塾なし勢が模試を利用するメリット
塾なしで家庭学習をしていると
孤独と思われるかもしれませんが
全国模試を利用することで
全国での自分の立ち位置が分かり、
地元 大手塾の模試を利用することで
地元塾の授業進度、
志望校のライバルたちの中での順位
を知ることができるので
励みになりますし得るものが大きいです!
中学生になってからの模試の成績などの話は
これからも執筆していく予定ですが
ここでは模試のレベル感の話をすこし………
- 全国統一中学生テストのレベル感
全国統一中学生テストは
3段階にレベルが分けられていて、
最後の難関問題は英・数・国ともに
かなり難しい内容になっています。
中でも数学の応用問題は大人が見ても難しい!
私、全然解けません …( ;∀;)
学業が現役の子どもたちだから戦えるんであって
この難問にチャレンジする子ども達を
私は心から尊敬しています !!
- 地元 大手塾の模試のレベル感
地元大手塾の模試は
全統中よりはやや易しいのですが
それでも出てくる応用問題というのは
公立中学では経験できない難しさなので
【 どうせ模試を受けるなら、
満点もしくは 一桁 順位を目指してやりたい❗】
という我が子の願いを叶えたい…
塾に通う子たちはプロに教わり
日々鍛えているでしょうが、
塾なしでも何かできないかな❓と、
日々 アンテナを張って模索しているところです。
応用力を磨くために勧められた数学雑誌がある!
別で運営しているブログがありまして
そちらでウチの中学生なら楽しめるのでは❓
と勧めていただいた数学雑誌があります。
高校への数学。
この雑誌。全体にもうちょっと
コラム的なものが挟まれているのかな❓
と思ったらマジで問題集って感じ!
これは。。。趣味の領域ですか???
母は数学アレルギーが
ブツブツ出てきそうなんですが。。。( 一一)
数学が好きな我が子でも、
これを一気にやれというのはハードルが高い!!
日々の負担にならないよう
1日1題ずつチャレンジすることに。
自力で解けなくたっていい!!
この雑誌の鮮やかな解き方を眺めるだけでも
自分の思考力のストックに
たまっていくんじゃないかな(^^)/
我が家は12月号から買い始めましたが
おすすめは4月号から始めることだと聞きました。
扱う単元の順番があるのでしょう。
塾なしだけど、
解きごたえのある問題に出会いたい!
という方にはおすすめしたいです。
お読みくださりありがとうございました