塾なし 家庭学習をしています。
この記事では
中1で漢検2級に合格した我が子が
漢検を初めて受けたころの話を書きました。
⇩漢検2級に合格するまでの話はコチラ⇩
初めて漢検を受けた学年と階級
初めて漢検に挑戦したのは2022年6月 。
上の子が小6で5級
真ん中の子が小4で7級
階級は該当学年からスタートしました。
初めての漢検学習 我が家の方法
該当学年での受検とはいえ初めての検定の勉強でした 。
3ヶ月間かけて【いちまるとはじめよう】
という可愛らしくて薄いドリルを3周。
過去問は13回分収録されているものを2周しました。
学校で使用しているマス目を参考に
家用に漢字練習帳を購入して解きました。
⚠当時は始めたばかりで気がつかなかったですが
現在は過去問は付録している回答用紙を
たくさん両面コピーして使っています。
その方が本番同様の練習ができて
子どもも使いやすいようです。
毎日学習を積み上げる効果
3ヶ月、約90日
毎日漢字の勉強を続けました。
同じことを3ヶ月間続けるのは
大人でも難しいと思います。
我が子ながら根性があると思いましたし、
1日の量は多くはないですが、
毎日必ずこれだけはやる❗の積み重ねで
いつのまにか 【毎日何かは学習をする】
というのが習慣になりました 。
また、検定会場は学校とは違い
周りは知らない人だらけの状況です。
小学生が休みの日に試験を受けるって
本当にえらいと思います。
小学生が検定で得たもの
検定に合格すると
成績表と賞状が同封されていて
それを部屋に飾ると
【自分はやればできるんだ❗】
学校の友達がやっていないような勉強を
家でやるって何だか楽しい ❗
合格して賞状がもらえるって嬉しい❗
と思ってくれたのが、
我が家の家庭学習のスタートでした。
小学生が検定で得たものそれは
合格証書と自己肯定感そして満足感( ´∀`)
お読み下さりありがとうございます。