アフィリエイト広告を利用しています。

中学2年生が【数検準2級】に合格!スコアを分析

【先取り】高校数学
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

中学2年生の我が子が挑戦していた

数学検定準二級に合格しました!

以前の記事で合格速報をお伝えしましたが、

今回は正式に届いたスコア詳細について、

一次試験と二次試験を振り返ります。

どの問題でつまずき、どのような改善点が見えたのか

そして今後の学習計画についても紹介していきます。

【幼・小・中】3児のアラフォー母。主に中学生の家庭学習や定期テスト・模試の取り組みなど記録しています。なるべくお金をかけずにトップ高校に挑戦できないだろうかと試行錯誤の日々。子どもと一緒に学びなおしています。

高卒ママをフォローする

数学検定準2級合格のスコア

先日、塾なし中2の我が子が挑戦した

⇩数学検定準二級の合格速報をお伝えしました⇩

今回、合格証書と詳細なスコアが届きました。

スコアの細かな内容について書きたいと思います。

数学検定準二級の一次試験スコア

一次試験の平均点は12.1点(15点満点中)でした。

全体的に高いスコアであり、

今回は難易度が少し易しかったのかもしれません。

⇩中学生の数検準2級への挑戦⇩

うちの子が間違えた問題を振り返ると、

2問ミスのうち1つ目は

式の計算にミスがありました。

3つのかっこのある式の展開で失敗しましたが、

見直しをしていれば間違いに気が付けたはずです。

また、ミスした三角比の問題は、正答率は60.1%

難易度の高い問題ではなく

過去問では取れていたような問題だったので

再度見直していれば満点も可能だったかもしれません。

解くのは好きなのですが、見直しが大嫌いな性格

どうにかなりませんかねぇ・・・(@_@;)

⇩直前期の勉強はこんな感じでした⇩

二次試験のスコアと次への課題

二次試験でも、2問ミスがありました。

1つ目は、三角比の図形問題でミス。

見るからに難しそうな問題で

母にはさっぱりわかりませんが・・・

正答率が52.5%と高く、解けた子も多いようです。

数学の中で、図形が苦手な我が子。

次へ進む前に、この問題をしっかり見直し、

解けるようにしておくことが課題です。

もう一つは、得意な確率の問題でミスをしていました。

これも、母にはさっぱりわかりませんが(笑)

普段はとれているような問題でした。

解き直しが嫌いなの子なのでね

解法をお風呂に貼っておきましょうかね( *´艸`)

一方で、特有問題は難しそうですが取れていました。

数学検定を受けるような子どもにとっては、

ある種のお楽しみ問題なのかもしれませんね。

母にはさっぱりわかりませんが。そればっかり(笑)

⇩中学生の【数検準2級】過去問の点数⇩

学年別の正答率と今後の展望

学年別の正答率では、

中学三年生の問題はすべて正解していたようです。

数学Ⅰが66.7%、数学Aは75%でした。

今回、二次試験では論述式の問題において、

全体の正答率と自分の正答率を

比較できるスコアがありました。

正解していた問題は減点なく得点できていましたが、

不正解だった問題では

部分点も取れていませんでした。

このスコア表からはそんなことがわかります。

さらに、評価コメントでは

数ⅠAの関数の応用問題に取り組むように書かれており、

次のステップへ進むための指針となりました。

⇩準2級合格は白チャート頑張ったから⇩

編集:チャート研究所
¥1,991 (2024/09/11 10:43時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク

数検2級への挑戦?今後の学習計画

本人は数検2級への挑戦に意欲的ではありますが、

数ⅡBの範囲の学習はまだ始まったばかり。

中学生のうちに挑戦できるのか、

高校生になってからになるのかはまだ不明です。

現在は、体系数学3の青い本「数式・関数編」

数ⅡB範囲を勉強しています。

黄色マーカーが数ⅡB範囲の単元です。

夏休み中には

【ここまで】の印のところまで進みました。

教科書はわかりやすくて面白い

母は、数ⅠAの途中からサポートを離脱したため、

子どもが何を学んでいるのかさっぱり分かりません。

子どもはノートに書くのが嫌いなため

教科書を2冊購入し、1冊には直接書き込んでいます。

しかし、子どもが面白い公式を見つけるたびに

教科書を見せて解説してくれるのが楽しそうで、

これが何よりだと感じています。

最近では、複素数の虚数単位【i】の便利さに感動し

二次方程式の解と判別式

その面白さについて大興奮で話してくれましたが、

残念ながら私にはまったく理解できず(@_@;)

もっとちゃんと勉強しておくんでした・・・

⇩使用中の教科書はコチラ⇩

編集:岡部 恒治, 編集:北島 茂樹
¥1,210 (2024/09/10 13:00時点 | Amazon調べ)
編集:岡部 恒治, 編集:北島 茂樹
¥1,045 (2024/09/14 17:20時点 | Amazon調べ)

高校数学の勉強は、しばらくおあずけ

夏休みが終わり、2学期に入りました。

早速、9月には模試や中間テストが控えており、

10~11月には英検と期末テストがあります。

楽しみにしている数学の勉強は、

2学期の後半までおあずけになりそうです。

次の挑戦がどのようになるのか、

今後も引き続き見守っていきたいと思います。

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました