アフィリエイト広告を利用しています。

【塾なし中2】2学期定期テスト480点!結果分析と反省

【定期テスト】勉強・結果・通知表(公立中)
この記事は約13分で読めます。
スポンサーリンク

塾に通わず、自宅で勉強する中2の我が子は

今回のテストで490点を目指していました。

公立中学2年の2学期中間テストの話です。

結果的には480点で目標には届きませんでしたが、

学校行事の準備に追われ、毎日帰宅が遅く、

十分な勉強時間が取れないスケジュールの中で

健闘したのではないかと思います。

結果に加えて、各教科でどこで失点したのか、

どのような勉強が不足していたのかについても

詳しく書いてみたいと思います。

【幼・小・中】3児のアラフォー母。主に中学生の家庭学習や定期テスト・模試の取り組みなど記録しています。なるべくお金をかけずにトップ高校に挑戦できないだろうかと試行錯誤の日々。子どもと一緒に学びなおしています。

高卒ママをフォローする

2学期中間テストの結果

490点を取りたければ

490点を目指していては取れないので

壁には500点の目標を貼って戦いました( *´艸`)

中学生が勉強を頑張る動機は?

今回頑張って勉強した理由はズバリ

推しのファンクラブに入るため!

490点を取ったら

ファンクラブ入会の援助をする約束でしたが、

年会費とかって、中学生には大金ですよね・・・

残念ながら結果は480点。

目標には届きませんでしたが、

小遣いでファンクラブに入会するようです(笑)

100点取ったら1000円獲得

皆様のおウチでも〇〇点以上なら賞金〇〇円!

みたいな独自ルールってありますか?( *´艸`)

我が家では主要五教科で100点を1枚取るごとに

1,000円の賞金制度を導入していますが、

今回は100点が一枚もなかったため賞金は0円。

たとえ99点でも0円です(笑)

少し厳しい感じもしますが( ´艸`)

99点と100点では価値が全く違う!

と私自身が考えていますので。

100点にはそれだけの価値があります。

穴がない状態までやりつくすというのは

簡単なことではないですよね。

また、うちの子の性格上、

100点以下でも少しの小遣いを渡してしまうと、

100点への意欲が薄れてしまうのではないかと。

そうすると、その後は100点が一度も見られなくなる

可能性もあるため、慎重に考えています。

次回のテストでのリベンジを期待しています。

主要五教科480点の内訳

英語: 94点

数学: 97点

国語: 97点

理科: 97点

社会: 95点

合計: 480点

平均点は50~60点台ぐらい。

まだ発表されていない科目がありますので

出揃ってからこの記事に追記したいと思います。

クラストップはキープしたけれど

うちの中学では、学年順位が発表されないため、

点数分布図で自分の位置を把握するしかありません。

ただ、クラス内では毎回誰かが点数を集計し、

トップ3のランキングを作る子がいるようです(笑)

今回もそのおかげ(?)で

クラス内での順位を確認できたのですが、

今回は少し危うい状況でした。

うちの子は数学で97点を取ったものの、

クラス内で100点を取った子がいて、

主要科目で、同じクラスの生徒に負けるのは

今回が初めてだったため、非常に悔しがり、

帰ってきたときにはかなり落ち込んでいました。

特に、理科ではうちの子が97点相手は98点で、

二教科も負けたことでショックを受けたようです。

幸い、今回のテストでは国語社会が難しく、

全体的な得点で見ると余裕で勝ったそうですが

本人にとっては悔しい結果だったようです。

ただ、私としては、こんなにも

勉強に努力するライバルがいるクラスは

非常にありがたいと感じています。

また、毎回クラスは違うものの、

親友の子が今回も全力で挑んでおり、

その子はワークを5~10周も繰り返すような

⇩努力の天才です⇩

これまでもテストでは勝ったり負けたりでしたが、

今回のテストは全体的に難しかったらしく、

9点の差をつけて勝った!と喜んでいました。

ライバルは学校内だけではないのだけどね・・・

スポンサーリンク

各教科の失点理由と次に向けて

次の目標に向けて大切なのは振り返りですね!

なんで間違えたのか?

簡単なミスなのか?知らなかったのか?

考えてもわからないのか?

その問題はどこに載っていた問題なのか?

を確かめること。

英語の反省点

英語は今回5教科で最も低い点数でした。

間違いは3箇所。

そのうち2箇所は解答欄を書き間違えて

その2つの解答欄を逆に書いてしまったためで、

答え自体は両方あってました。痛恨のミスです。

もう1箇所は三単現の’S’をつけ忘れるという、

そろそろ克服してほしい基礎的なミス。

次回はこれらのミスをなくすために、

基本を徹底的に見直す必要があります。

使用教材は、学校の教科書学校ワーク

⇩教科書準拠の必修テキストです⇩

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

準拠教材をお買い求めの際には、学校で使用している教科書の出版社に対応しているかお確かめくださいね。

主要教科の教科書は家用に一冊買っています。

⇩Amazonで新品でお安く手に入ります⇩

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

どんなに疲れて勉強ができない日でも

寝る前に教科書本文の音読をしてから寝る!!

それだけでもかなり違ってくると思いますよ( *´艸`)

英単語に関しては、今回は量が多かったものの、

早めに取り組んだことで何とか乗り越えられました

今後も英単語の暗記は早めから進めるよう

習慣づくといいと思います。

数学の反省点

数学では、ミスが1問。

一次関数の式の約分ミスがありました。

こういった単純な計算ミスをまだするので、

今後は計算ドリルを導入して

計算力を鍛えていきたいと思います。

中1からスタートします( *´艸`)

⇩英検が終わったら毎日ルーティン追加⇩

著:受験研究社, 編集:中学教育研究会
¥572 (2024/10/03 13:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

数学は学校ワークを一周と、

そこで間違えた問題だけを繰り返しました。

教科書の章末問題もやりました

他の教材は使っていません。

国語の反省点

今回の国語は、漢字や語句、文法ではミスなし!

英単語と同じく、漢字にも早くから取り組んでおいて

間違いはなかったです。

初見の応用問題が出題され

平均点がとんでもなく低かったらしいですが

我が子は対応できたようで、ミスなしでした。

⇩最近の模試では国語が好調です⇩

しかし、【盆土産】の記述問題では

少しニュアンスが違ったり

キーワードの書き漏れがあったため、

減点されてしまいました。

次回は記述の精度を上げていきたいです。

⇩国語も必修テキスト使用しています⇩

¥2,140 (2024/10/03 14:42時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
著:文理 編集部
¥792 (2024/10/03 14:44時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

市販の中間期末の攻略本という準拠ドリルを

今年度は併せて使用しているのですが

割と簡単で取り組みやすいドリルではありますが

これ一冊だけでは少し不安で(すみません)

80点は取れても100点は難しい?みたいな・・・

必修テキストを併せてやっていると

どうしても取り組み時間もかかりますし

手厚い必修テキストを完璧にする方が

点数につながるのではないかな?と思い

我が家では、来年はこちらは買わず

必修テキストだけを準拠として採用する予定です。

必修テキストは100点をガチで狙いに行く子専用という感じで少し難しい印象です

理科の反省点

理科では、グラフで計算ミスが原因となり、

グラフそのものが間違ってしまいました。

これまでもグラフでは何度か失敗しており、

グラフが絡む問題は、一問一答とは違い

どうしても経験不足になりがちだなと思います。

面倒くさがらずに

今後は特に注意して学習を進めたいと思います。

理科は学校ワーク、授業プリント、教科書だけで学習しました。

社会の反省点

社会では、今回100点阻止問題が出題され

ほとんどの生徒が答えられなかったらしいのです。

中学の授業でそれについて説明はなく

一般常識として知っていたらすごいよね?!

みたいな問題で、私ももちろん知らなかった(汗)

そういうのホントやめてほしいです。

対策できないので・・・

うちの子は、小学五年生のときに

授業で先生が雑談の中で話されたのが印象的で

たまたま記憶に残ってたらしく

本当に奇跡的に答えられたんですけど

うちの子以外に、まだ正解した子と

出会っていないらしいです。

そんなことってあるんですね(笑)

せっかく100点阻止問題を奇跡的にクリアしたのに

え?これ知ってて、それ知らないの?

みたいな問題が全くウチの子は知らなくて

失点していました。

ワークには載っておらず教科書に(細字で)載ってました。

今回は時間が足りず、

学校ワークを完璧にするだけ集中しすぎて

教科書の読み込みが疎かになったことが原因です。

教科書をしっかり読み込んでいれば

解けた問題を落としてしまいました。

次回は、教科書もしっかりと読んで

対策ができればいいなと思います。

社会は学校ワークをメイン授業ノートを仕上げ

教科書を読む時間がほとんどありませんでした

その他の教材使っていません。

スポンサーリンク

副教科の点数と勉強法

副教科の結果

副教科は三教科ありましたが、

特定防止のため教科名は伏せます。

それぞれの結果は以下の通りです。

48/50点

45/50点

50/50点(満点)

副教科に時間をかけることができませんでしたが

とにかく隙間時間を活用していました。

教科書のコピーを赤シートで隠せるように作り替え

お風呂(コピーをビニールに入れて)や

寝る前の時間を使って繰り返し暗記しました。

副教科でやった勉強法

今回の副教科の攻略は

短時間で何度も復習することがポイントでした。

今回の短い勉強時間でもこの点数を取れたので

じっくり時間をかけて勉強するよりは

短い時間でも良いので教材を見る回数を

多くする方が記憶に定着するんだと確信しました。

⇩この記事でも書きましたがYouTubeも活用⇩

特に教科書のコピーを使った隙間時間の勉強は

暗記が非常に苦手な我が子には効果的で、

期末試験でも同じ方法を取り入れたいと思います。

副教科の教科書コピー作戦

範囲が広いのでコピー代が少しかかりますが

1度コピーをしておけば、それ以降

教科書を学校に置きっぱなしでも問題ないですし

教科書の範囲のページを開く手間がいらないので

勉強へのハードルが下がるのがメリットです!

副教科では満点を取った教科もあり、

祖母から何かご褒美があるかもしれませんが、

我が家の賞金制度は主要教科のみですので

親からは何もありません( *´艸`)。

英検合格は絶望的?

中間テストを終え、現在は

英検が数日後に迫っているのですが

1度も合格できそうな点数を取れていない

かなり厳しい状況です。

英検って、各問題番号で何点取れたら合格!というのが明記されていないので予想しづらいですよね

⇩英検準2級の勉強進捗はコチラです⇩

学校行事の準備で生徒会の仕事が連日忙しく

帰宅後はフラフラなので、食事とお風呂と

最低限の勉強をしたらなるべく早く寝る!

という生活のサイクル送っていて

英検の過去問を解こうとしても疲れて

全く文章が頭に入ってこないようで

過去問すら解けずに本番を迎えそうです・・・

全国統一中学生テストへの準備

差し迫っている英検が終われば

定期テストの合間なので少し息抜きをしつつも

10月末に控えている全国統一中学生テスト

に向けて勉強を進めていいきます。

中学1年生の時には

いつかは全学年部門で数学特待を!と

狙っていたこともありましたが、

最近はその情熱が薄れてしまいました。

全学年部門で受けると、そもそも

数学の偏差値も届かないように思いますし

数学はそこそこ点数が取れても、

国語と英語が厳しく、

本人のモチベーションが下がると予想するからです。

最寄りの東進に問い合わせたところ

数学だけの受検は出来ないと言われました。

今回も、中学2年生部門で受験予定です。

体調を整え、

持てる力を発揮して挑戦してほしいと思います。

⇩前回は39度の高熱での試験でした⇩

このテストまでに、英語や数学、国語の

基礎が少しぐらついている部分を補強し、

万全の準備を整えて臨んでもらいたいです。


今回の中間テストでは、悔しい結果もありましたが、

時間のない中で全体としては健闘したと思います。

英検の受験も間近に控えており、

結果がどうであれ、これまでやってきた努力を

しっかりと発揮してくれたら嬉しいです。

お読みいただきありがとうございました。

⇩長期的に見て各教科に効くのは断然新聞です⇩

我が子は小1から開始で購読8年。

現在は時間が許す限り

小学生・中高生・朝日新聞の3紙に目を通す日もあります。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました