アフィリエイト広告を利用しています。

【中学生の漢検勉強】漢検は模試に強くなる。親が関われることって?

【漢検】勉強・結果
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

中学生の子どもが漢検2級を取得しました。

このブログではこれまでも漢検2級への挑戦中

スランプで苦しいとき、

少し過去問点数が上がってきたとき

勉強のやり方の工夫などを書いてきました。

漢字を覚えるのは子ども

代わりに覚えることはできませんが

実は親にも手伝えることはあります。

この記事では我が家のサポートについて書きました。

【幼・小・中】3児のアラフォー母。主に中学生の家庭学習や定期テスト・模試の取り組みなど記録しています。なるべくお金をかけずにトップ高校に挑戦できないだろうかと試行錯誤の日々。子どもと一緒に学びなおしています。

高卒ママをフォローする

何度目のスランプ?

塾なし中1。漢検2級の勉強をしていて

もう何度目のスランプでしょうか…

↓これまでの試行錯誤の様子です↓

上記のブログ内でも書いたのですが

点数が半分の100点(200点満点です)

が取れない時に親子で話し合って決めた

【漢検過去問◯◯点チャレンジ❗】

◯◯点に届かなければペナルティとして

答え合わせ後すぐに同じ問題を解き直す❗

◯◯点を連続5回クリアしたら次のステージへ❗

ペナルティは自信をつけるため。合格イメージをつける❗

✅100点チャレンジは5回連続100点を超えクリア。

✅120点チャレンジも5回連続クリアしました。

✅140点チャレンジは

2回目まではクリアしましたが

3回目→135点、4回目→139点を出し

連続でクリアならず…残念っ!

またまたスランプに突入か?!

初めてのペナルティを受けました!

間違えたところをじっと見つめたら

すぐに同じ問題の2回目にチャレンジ❗

3回目135点→189点

4回目139点→179点

同じ問題をすぐにやってるので

合格点が出るのは当然ではありますが

それでも初めて合格点を見て嬉しそう。

模試の前日の勉強でもそうなのですが

高得点を取らせて(勘違いでも)

自信をつけて勉強を終えたいな!

というのは常々思っていて。

点数が悪かった時こそ、

本人はやり直しを面倒がりますが

『一緒にルール決めたよね?』

だけで勝手にルールを決めてしまえば

この手は通用しないので勉強のルールの構築には

必ず本人に関わってもらいます。

うまく説得して自信をつけた状態でその日を終え

合格するイメージをつけてほしいのです。

昨日は146点だったので文句なしの一発クリア❗

現在の140点チャレンジを5回目クリア

次からは10点刻みで点数を上げていきます

150点チャレンジを5回クリアしたら

160点チャレンジへ❗

試験本番が迫っていますが

最低合格点の160点を

安定して取る日が来るのでしょうか?

間に合うのでしょうか?

スポンサーリンク

中学生の勉強で親はコーチから監督へ?

子どもが中学生にもなると

勉強内容も難しくなりますし

親が教えるのが難しくなってきました。

今までは傍にぴったり寄り添って

コーチのような存在だとしたら

少しずつ離れて

困リごとがないか気にかけたり

作戦を練るに徹する監督のような

位置関係になっていくのかなと思います。

って、何かの本にこのようなことが書かれていて

なるほどなと思ったことがあります。

漢検勉強で模試に強くなる!

漢検2級の勉強はとても難しく

正直大人でも読めない漢字がいっぱい

例えば過去問の読みの問題に

従容として死地に赴いた】

っていうのが出てきたんですけど、

意味わかります❓

ショウヨウトシテシチニオモムイタ)

【悪あがきせずに状況を受け入れること】

読み方も難しいし、

そもそも文章が難しすぎて意味わからん!

間違え箇所だけ調べるにも時間がかかりますし

真面目にやると物知りになる(⋈◍>◡<◍)。

語彙力アップに漢検勉強を

勧められる理由がわかった気がします。

おまけに模試の漢字問題ではほぼ全問正解です。

中学生の勉強(漢検2級)で親が手伝えること2つ

そんな難しいことをしている子どもに

親が手伝えることなんて無いんじゃないの❓

って思うのですが…

試験本番が迫った今

手伝えることが実は2つありました!!

【解答用紙のコピー】

英検が終わり漢検に全集中期間に突入し

毎日過去問。足りなくなるのは解答用紙!!

我が家にはプリンターがありません

必要があれば徒歩2分のコンビニまで。

この日は過去問付属の解答用紙

両面コピーを20枚。

ノートなどに書くのももちろん良いですが

子どもがやりやすいというのでこの方法です。

主流なやり方かもしれませんが

本番同様の練習が出来て良いです。

【間違い箇所をピックアップ】

この記事で作り方を紹介した

間違え寄せ集めノートに追加で

過去問で間違えた問題を

手書きで書き加えていきます。

そうすることで毎日反復するルーティンに加えることができ

時間もかかりますし

英検が終わり、漢検に全集中期間

に突入し、毎日過去問をやるので

全部は拾いきれないこともありますが・・・

時間はかかりますが読み・書きは文章丸ごと

書き出すのが個人的にはおススメです。

熟語だけ覚えるには限界があるし

適切な場面で

脳の記憶の引き出しから出してこれません。

文章丸ごと考える習慣がつくことで

漢字をぱっと思いつかない時にも

文章から推測することができますし

粘り強く考えきる練習になる気がしています。

セルフ添削で同じ問題はもう間違わない❗

準2級の勉強がうまくいかなかった理由

時間節約のために良かれと思い

私が丸付けや添削を代行したことがありました。

本人に間違えている自覚が芽生えず

かえって点数が伸び悩む期間が長引きました。

そこであと少し点数を伸ばしたい今回

子どもにセルフ添削を提案

面倒がってましたが

点数を上げるためには仕方がない

やり始めました。

字が汚くて母には判読不可能ですが

ミスした漢字(熟語)を調べて

読む・見る【インプット】だけではなく

書き出させる【アウトプット】で

一定の効果が表れてきてほしいな・・・

お読みくださりありがとうございました。

以下、PRです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

私はオーディオブック使用歴2年目です

幼稚園児の徒歩送迎の一人時間や

幼児の寝かしつけ時にも使っています。

子ども向け落語やかがくのお話など

お気に入りがいっぱいあります

タイトルとURLをコピーしました